NO LIVE, NO LIFE. -fujimakiの地層-

はてなダイアリーより移行しましたが現状そのままです。

2年に一度の「楽器フェア2009」に行って来ました。

株式会社グローバル C-9ブース
「アルタス、イオ、エックスオー・プレイヤー スペシャルライブ2009/みんなで楽しく管楽器!不景気をぶっちぎれ!!」
開催時間 12:30-/14:30-/16:30 観覧無料(楽器フェアの入場料のみ)
出演 鈴木明男(fl、sax)、木幡光邦(trp)、北原雅彦(trb)、NARGO(trp)、
※前日の土曜日は、木幡光邦(trp)→北沢りか(fl)

2年前の前回は、北原さんとナーゴさんの2人だけだったのですが、今回は4人で、鈴木さんがリーダーとしてイベントが進行していました。あと、木幡さんのルックスがパンチありまくりでびっくりした。鈴木さんに「つるべ(笑福亭)」と言われていました。
【セトリ、のようなもの】
01. 楽器フェアのテーマ(この日の為のオリジナル)
02. ブルーボッサ
03. コルコバード (Quiet Nights of Quiet Stars)
04. ブルートレイン
05. チュニジアの夜

・ファッションチェック。北原→黒のフレペのポロ。袖口にグレーと赤のライン入り。フレペのロゴ入りタイ。ブラウンの革靴、そしてい つ も の チェックのパンツ。ほんとこのズボン好きだな! ナーゴ→フレペのトレーナー。黒のパンツ。白×黒の革靴。遠目に寝間着にしか見えません…。
前回は、ほんとに楽器の宣伝する気あるのかーと思う程のダラダラトークでしたが、今年はさすがに無駄話を挟む事も出来ずちゃんとやってました(笑)。
・面白かった発言としては「XOシリーズの良さ」を各自コメントしていく時、北原さんが「ユーロで他の出演者にトロンボーンを貸したら、汗の成分が違うのか、首に当たる所のメッキがハゲて悲しい思いをした」との事。話がちょっとずれてるよ北原さん…。なごやさんはちゃんと「音のバランスがいいです」と優等生コメントでした。
・最後の回終了後は、ブースの横で撮影&サイン大会になってました。
楽器フェア自体は、不況の影響か、前回よりブースが減ったような…お客さんも前はこんなもんだったかな?な感じで、待たずに試奏できるのはよかったのですが、次回も無事に開催できるといいなぁ。

「テクノ・フロンティア」

開場 16:00 開演 17:00
前売 3,000円 当日 3,500円(ドリンク別)私は通し券で参加
出演 千葉レーダ茂木淳一)/大正九年/デッドコピー/CTO branch(岡田徹ユニット)/ぶどう÷グレープ/松前公高
DJ ホンダトロン
BAR STAGE
Pyokn/ジーニアス/装置メガネカシミール・ナポレオン/ダニエル/MIR(ミール)

松前さんの途中で入場。おなじみのセトリだった模様。手元(ツマミ)の映像がスクリーンに投影されるのはいいですね。お客さんのニーズがわかってます。
・ぶどう÷グレープさんの女子ボーカルは好感が持てます。このバンドもかなり長くやってるんだなぁ。
CTO branchは、ムーンライダーズの岡田さん、エイプリルズのイマイさん、エレキテルのポリムーグさんによる、ピコピコ打ち込みユニット。これは素敵〜♪岡田さんは終始ボコーダー声でMC。基本的に、クラッシュバンディクードコモダケ等の岡田さんの曲とか、カバー曲が中心だったようですが、今日が実質のデビューライブという位置づけで、オリジナル曲もありました。もっと色んなイベントに出て欲しいなぁ。岡田さんがMCで「サエキサンキュー!」と言い出したので、何故かその後の出演者も事あるごとに「サエキサンキュー!」と言い出すように。
・デッドコピーは、メンバーの五十嵐さんが海外赴任のため、インターネットで参加(というテイ)でのライブ。国際電話(というテイ)の仕込みや動画もちゃんと作ってあって、そういう下らない所に力が入っているバンドは好感が持てます。
大正九年さんは名前はよく聞いているのだけど、生理的に受け付けなかった。スンマセン。怖くてサポートの男性だけ視界に入れるようにしてた。
・そしてみんな待ってた、5年振りの千葉レーダ。「きついズボン」が流れた瞬間に、ライブハウスの時間が一気に過去に戻ったような空気に。繰り出される往年の名曲!口上もそのままにじゃんけん大会!(商品は何故か豆!)そしてサンリーブで梅ガム!何も変わらないモギクオリティに、フロアの皆さんも胸を熱くされていた事でしょう。でも今後の予定は無いんだよなぁ…(12月に1本だけイベントに出演)。茂木さんはもうすっかり「タレントさん」になってしまったけども、音楽もスキを見て続けて頂きたいです。
・アンコールは、用意していない曲はいきなり出来ないテクノなので2度目の「リンゴアメ」。バーステージの出演者も呼び込んで「サエキサンキュー!」で〆。

タイトルなし

開場 18:00 開演 19:00
前売 4,000円 当日 4,500円(ドリンク別)私は通し券で参加
出演 戸川純/キノコホテル
BAR STAGE JON(犬)

・キノコホテルさんは、DT2010初日の毒キノコバージョンを拝見して大変グッときましたので楽しみにしてました。やっぱり良かった〜。後で知ったのですが、矢島美容室の「はまぐりボンバー」のバックで演奏してたのね。「バックバンドの人ステキだなー」と思ってたのに気づかなかった(酷)。やっぱり翔やん…じゃなかったDJ OZMAのセンスはハンパねえ。※DJ OZMAのライブは、アンコールで人生の「オールナイトロング」をやっていたそうです。
・それはさておき、マリアンヌ東雲さんがDT2010の原爆スター階段のモッシュに突っ込み骨にひびが入ったままでのアクトという事でしたが(!)そんな事を全く感じさせない歌&MCセンスでした。そして、超ミニスカの衣装でアンプに登るベース&ギター。最前列の視界が気になります!また機会があったら見たい〜。

・バーステージに「JON(犬)」の記載しか無くて、?と思っていたら何とほんとに3部構成のJON(犬)ワンマンショーでした。JON(犬)さんを初めて見たのはもう15〜6年前?くらいでそもそも最後に見たのも何年前か思い出せないくらいなのですが、記憶の中の姿と何ら変わっていませんでした。あと歌声も。
・メインステージの幕間にJON(犬)が演奏、という形だったので、ほぼ3部とも見たのですが、最後の方になると「レパートリーがつきてきたので…」と、最初の方にやった曲をちょっとアレンジ変えてやったりしてました。うしうしう〜し。でもすきー。

純ちゃんのレポは畳みます

続きを読む

「不思議な旅人」

開場 18:00 開演 19:00
前売 3,000円 当日 3,500円(ドリンク別)私は通し券で参加
出演 原マスミバンド/くじら/D-DAY
BAR STAGE
さいとういんこ/after the rain(秋山勝彦ソロ+バンド)/POiSON GiRL FRiEND/プラハデパート

※D-DAYと秋山さんはP-moblgに追記。

・椅子が出ててびっくりした。曲と客層を考えればまあ当然なんですが、正直、他にもあった方が良かった日も…w
・くじらは懐かしのミュートマジャパンでいくつかPVを見たくらいなのですが、今日は賑やかなバンド形態なのですな。P-moblogにも書いたけど、杉林さんの口から「P-MODEL」の名前が出るとは思わなかった(笑)。余談だけど杉林さんってPerfumeもお好きなんですね。あわわ。
原マスミさんも初めて。ああいうキャラクターと全く思ってなかったのでビックリ。何かもっと「はかない系」だと思ってたんですよ…。でも原さんが好きな人の気持ちはよく理解できた。楽しかった!

「IMPULSE!! -> RESPONCE!!」

開場 19:00 開演 20:00
前売 3,000円 当日 3,500円(ドリンク別)
Tシャツ付きチケット(WEB予約、ライブ予約のみ)4,000円
出演 タバタコウヘイ(Vo) タダノリヒコ(Gt) クスモトヨシノリ(Ba,Prog) キョウチャン(Ds.サポートメンバー)

しばらく離れてたんですが、久々のワンマンという事で行ってきました。調べたら前回のワンマンって2004年?!そんなに経ってたのかー。
その時は、まだメンバーが登録制で、シャッフルユニット(!?)が出たりと色んな人が入れ替わり立ち替わりのステージでしたが、今回は最初から最後まで今の4人で24曲+アンコール2曲の26曲!

DT2010の時も思ったのですが、航空電子はたぶん完成型というのは無くて、ずっとこのまま常に変わり続けていくんだろうなと思いました(いい意味で)。ただ、そういうのだとお客さんが付くのは難しいのかな…。もっと色んな人に聞いてもらえるチャンスが無いもんかなぁ。航空はフツーに曲とかライブとか楽しもうとすると、何故か変に親戚のおばちゃんの気持ちがよぎったりするんですよね…(笑)。

「Perfume Second Tour 2009『直角二等辺三角形TOUR』」千秋楽

開場 17:30 開演 18:30
基本のセットはホールver.と同じ。違いは、花道の先端がY字に分かれた形になった。
特効 エレワでCO2

内容に関しての詳細なレポはPerfume@wikiをお勧めします。個人的な感想は追記予定です。

「Perfume Second Tour 2009『直角二等辺三角形TOUR』」(横アリ4days 3日目)

開場 17:30 開演 18:30
基本のセットはホールver.と同じ。違いは、花道の先端がY字に分かれた形になった。
特効 エレワでCO2

内容に関しての詳細なレポはPerfume@wikiをお勧めします。個人的な感想は追記予定です。